- HOME >
- 武藤太郎
武藤太郎
掛茶料理むとう2代目 ・代表取締役・会席料理人 資格:日本料理、専門調理師・調理技能士・ ふぐ処理者・調理師 食文化キュレーター・武藤家長男
料理人として、つまり料理を作ることを仕事にするようになって7年。それでも、それなりに会席料理を提供することが出来ているし、たくさんの方々がこの料理を楽しみに来店してくれています。ぼくくらいの年齢の料理 ...
ついうっかりすると、料理以外のことを書いてしまう傾向があるようです。ということで、たまには料理そのものについても書いてみようと思います。と言っても、ここにレシピを書き連ねてもしょうがないので、まつわる ...
人には人それぞれの才能があると信じて疑っていないのです。ま、才能の定義がどんなものかにもよるのだけど。なんとなく、特殊能力みたいに捉えがちかもしれないよね。確かに特殊能力の様に見えるんだ。ただ、それは ...
「常識とは18歳までに身につけた偏見のコレクションだ。」というセリフを聞いたことがある人も多いですよね。アルベルト・アインシュタインが言ったとされる言葉だ。言葉のレトリックが絶妙だよなあ。常識と偏見ね ...
近代言語学の父と呼ばれているスイス人、フェルディナン・ド・ソシュールという人がいます。ぼくは、別に言語学のプロでもなんでもないので、詳しいことは知らないのだけれど。ただ、ラングとパロールという概念がと ...
料理の基本五味については以前書きました。甘味、塩味、酸味、苦味、辛味。食材や調味料、その先の味付けとしてこの5つがあって、それぞれのバランスを取ることが大切だ。と、そういうことを言っているわけだよね。 ...
今日は「料理を作る」を因数分解してみようと思います。なんのこっちゃと思うよね。美味しい料理を作るために、つまり「料理上手になるためにやること」を、因数分解したら具体的になるんじゃないかと思ってさ。今思 ...
魚を仕入れるとき、だいたい1尾まるごとを購入します。なにをアタリマエのことを言っているんだというようなことなんだけどさ。これが、いろいろと大変なんだよね。 身の部分は良いよ。料理としてはとても使いやす ...
料理人同士で改めて味噌汁の話をする機会もないもんだから、「やっているくせに説明するときに忘れること」があるんだよ。ということで、味噌汁番外編開始。 味噌汁の自由度の高さには、改めて驚く事があったよね。 ...
今回は出汁の話をします。「味噌汁の出汁は何?」と質問されることがないから、改めて回答する機会はあんまりない。伊勢海老とか使えば聞かれることもあるけどね。どちらかというと、どうやったら美味しくなるか、コ ...