- HOME >
- 武藤太郎
武藤太郎
掛茶料理むとう2代目 ・代表取締役・会席料理人 資格:日本料理、専門調理師・調理技能士・ ふぐ処理者・調理師 食文化キュレーター・武藤家長男
記念日は、日常のいち日であって特別な日であるかどうかは人の心持ち次第である。と誰かが言っていたらしいのだけど、まあそうなのだろう。なんだか冷めた物言いをする人だな。 確かに、結婚記念日にしても誕生日に ...
最近、「言語」について面白い話を知ったのでシェアします。それは「音」と「意味」が関連しているのかということ。意味がわからないよね。文字ではなくて声に出した時に「あ」という音自体に、人類は何かしらの感覚 ...
誰しも、個人個人の「特性的なスキル」というのがあるんじゃないかと感じています。属性的とも言えるのかな。なんだか理由はわからないけれど、とにかく出来てしまうことだったり続けられることってあるよね。そうい ...
オリンピック開会式は見ましたか?開会式が行われたせいもあってか、町は閑散としています。日本で開催されることなんて、一生のうちに何度もあることじゃないからね。むしろ、そちらに関心がある方が嬉しいと思って ...
新鮮だから生で食べても大丈夫。っていう勘違いが拡大中です。最近、カンピロバクターによる食中毒が増えていて、その原因が「鳥の刺し身」が増えたからだそうだ。では、なぜ「鳥刺し」の消費量が増えたのかというと ...
スキルと才能とは別物だと捉えるのが良いと思っています。と言っても、なんのことだか意味不明なんだろうけど。才能というと「天賦の才」ということになるのだけど、これは超人的な能力という意味ではなくて、それぞ ...
「料理」や「食文化」というのは、とても興味深い。とても実用的でありながら、一方でとてもアーティスティックな面も持ち合わせているよね。そのうえ、調理自体は化学の集大成そのものだし、膨大な実験データの集積 ...
ポンスの「ポン」の延長の話です。以前、この話をしたら、他にもないのかって聞かれてね。その辺りのことを書き出してみようと思います。 ジャガイモって、あれも半分日本語じゃないよね。だから、漢字が無い。馬鈴 ...
ポンズのポンって、いったい何だと思います?食の世界にも、正確なところはなんだかわからないけれど、当たり前に使っている言葉や食材があるよね。言われてみるとよくわからなくなるもの。今日は「ポン」なモノたち ...
認知負荷を下げる行為がぼくらの世界を縁取りしている。という言い方をするととてもアカデミックなようで、ちょっと賢そうな雰囲気を醸し出せるかな。そんなことはどうでもいいんだけど。 ぼくら人間って、なんのか ...