武藤太郎

掛茶料理むとう2代目 ・代表取締役・会席料理人 資格:日本料理、専門調理師・調理技能士・ ふぐ処理者・調理師 食文化キュレーター・武藤家長男

今日のエッセイ いつでもお茶をのんでいた 2021年4月18日

2021/4/18    , ,

朝は、まずお茶を飲むというのがむとう家の習わしです。これは、うちだけじゃないと思うんだけどなあ。確かに起き抜けにはだいたい水を飲んだりしている。ただ、朝食を食べる前にはまず温かいお茶をいっぱいいただく ...

今日のエッセイ お茶で健康。だって薬だもの 2021年4月17日

お茶の話ばっかり続きます。いまの時期の静岡は「お茶」の話が多くなるんですよ。こればっかりはしょうがない。 お茶の歴史を調べてみるといろいろと面白いことがある。静岡県にお茶の木を持ってきたのは聖一国師と ...

今日のエッセイ お茶摘みの音 2021年4月16日

今週、午前中はだいたいお茶畑にいます。なんと言ってもお茶の収穫時期は今しかないから。一年分を確保しなくちゃならない。それは、お茶業界の人たちはみんなそうなんですよね。掛茶料理むとうはお茶屋さんではない ...

今日のエッセイ お茶料理の食材収穫に行ってきます 2021年4月15日

今年のお茶は例年に比べてかなり早いですよ。ざっと10日は早いんじゃないかな。正確なところはわからないけれど、うちの茶畑を見るとそんな感じです。 そうなんですよ。実は「掛茶料理むとうの茶園」があるんです ...

掛川緑茶で乾杯

今日のエッセイ 緑茶で乾杯条例とあいさプロジェクト 2021年4月14日

緑茶で乾杯条例の話の続きです。少し「あいさプロジェクト」の話をしなくちゃね。 ぼくが掛川に帰ってきたのが2014年。どういう気持だったかを正確に思い起こすのは難しいのだけれど「このまちをもっと楽しくし ...

今日のエッセイ 緑茶で乾杯じゃなかったプロジェクト 2021年4月13日

掛川市には「緑茶で乾杯条例(通称)」があります。施行は2019年4月。なんだけど、はじめは「お茶割り乾杯プロジェクト」っていう名称だったんだよね。この活動を知っている人は掛川市ないでも少ないんだけど。 ...

今日のエッセイ 掛川緑茶で乾杯条例 2021年4月12日

掛川市には「緑茶で乾杯条例(通称)」があります。施行は2019年4月です。そこから4年前だったかな、掛茶料理むとうで緑茶をソフトドリンクメニューに載せ始めたのは。 掛川に帰ってきてしばらくの間は、勉強 ...

今日のエッセイ 言葉のインフレと過剰包装 2021年4月11日

2021/4/11    , ,

買い物袋が有料化になって、だいぶ定着してきた感があります。過剰包装も同時に控えられてきたは良いことなんだよね。コストも掛かるしゴミも増えるし開封が面倒だし、「過剰」包装ってあんまり良いこと無いなと思う ...

今日のエッセイ 市町村合併のいま 2021年4月10日

市町村統合が全国的に流行した時代があって、掛川も15年くらい前に「掛川市」「大東町」「大須賀町」の3つが合併して今の掛川市になっています。ちゃんと合併したのは行政だけで市民意識は全然ひとつになれていな ...

今日のエッセイ 「会社」ってなんだと思う? 2021年4月9日

会社ってなんだろう。というようなことを聞いてみると人それぞれに違った答えがあって面白い。世の中にたくさんある「会社」ってなんだと思いますか? ぼくがまだ若かった頃は「家」というものに近い感覚だった。建 ...