武藤太郎

掛茶料理むとう2代目 ・代表取締役・会席料理人 資格:日本料理、専門調理師・調理技能士・ ふぐ処理者・調理師 食文化キュレーター・武藤家長男

今日のエッセイ 就職とか転職とか恋愛。物理的な変化がもたらすもの。 2022年4月10日

転職をしたおかげで使わなくなったノウハウがある。経験や知見は役に立っているんだけれどね。実務的な部分はほとんど使わなくなっちゃったよね。その業界でしかほとんど活躍しないモノゴトや、下手をするとその会社 ...

今日のエッセイ レゴをバラバラにして渡すというコミュニケーション。 2022年4月9日

ケータイとか、テレビとか、よくよく考えなくてもやっぱりスゴイよなあ。現代ではこんなにありふれているのに、その一つ一つはハイテクノロジーのカタマリなのだ。子供の頃には夢の世界だったようなことが、現実にな ...

今日のエッセイ 言葉ってブロックみたいだな。 2022年4月8日

レゴブロックはとてもおもしろい。あんなにシンプルなものなのに、子供だけじゃなくオトナも一緒に遊ぶことが出来るのだ。子供と一緒に遊んでいたはずの大人が夢中になるということだってあるくらいだ。その大人だっ ...

今日のエッセイ 史跡を面白がってもらうにはどうしたら良いのかな 2022年4月7日

「たべものラジオ」のリスナーさんは、もう薄々気が付いているかもしれない。実は、ちょっとだけ歴史好きだったりする。世界史や日本史も面白いと思う。学校で習う歴史の勉強はめちゃくちゃ苦手だったけどね。だいた ...

今日のエッセイ 史跡保護の過保護のこと。 2022年4月6日

日本全国にお城はいくつあるんだろう。古い時代からそのまま残っているのは12。城跡や復元も含めれば、2000弱。過去にあったすべてのお城を合わせると2万~5万となっているらしい。なんだかとんでもない数だ ...

今日のエッセイ 一見して非効率なことが、実は良いこともある。 2022年4月5日

不便であることが、愛着を生む。という話をした。現代では機能的になっていて、たとえばコンピューターが自動でやってくれることなんかを、あえて自分でやる。サービスとしてやってくれることがわかっているのに、あ ...

今日のエッセイ 不便さをデザインする。 2022年4月4日

まん延防止等重点措置が解除になってから、少しずつだけれどお客様の数が増えてきている。とは言え、まだ元通りではない。コロナ禍以前のようにはならないだろうなあ。ということは、薄々考えてはいた。それが、なん ...

今日のエッセイ 大人の三輪車 2022年4月3日

最近、娘が三輪車に乗ることを楽しんでいる。もしかしたら、一番最初に自分で運転する乗り物は三輪車だったという人もいるよね。娘にとってはそうだ。ほかには、車の形をしたもので足で地面を蹴って前に進む乗り物。 ...

今日のエッセイ 見ているようで見えていないモノゴト。 2022年4月2日

2022/3/30    ,

都会では見られないかもしれない。そういう風景がある。漆黒の夜空に浮かぶ星空も、澄んだ空気のたまものだ。広い空間を楽しむことが出来るのも、田舎の特権なのだ。 地方都市でも、少し離れた郊外に大型のショッピ ...

今日のエッセイ 「たべものラジオ」こぼれ話。冷蔵庫は平和の象徴? 2022年4月1日

「たべものラジオ」のこぼれ話です。 しばらく前のことになるけれど、「冷やす技術シリーズ」が配信された。冷凍冷蔵技術ってスゴイよね。そのおかげでコールドチェーンが成立していて、遠く離れた土地の野菜や魚や ...