
限定復刻メニュー、うなぎと茶そばの「うなぎおろし」。
期間:2025年7月18日(金)〜31日(木)
※休業日、混雑具合は営業カレンダーを御覧ください。
こんにちは!次男の拓郎です。ちょっとたまにはお店のお話から。
当店は1985年に現在の地、掛川にオープン。
まだまだこの辺りが農村地域で、見渡す限り田んぼと茶畑の頃に父が始めました。
京都、大阪と修行してきた父が、本家のあるこの地に戻ってきた頃の掛川は、「会席ってなに?」という認知度だったので、会席料理をもっと身近に!と父がファミレスのような低価格で始めたのが始まり。
その頃に生まれた料理が昨年始めた復刻料理でもある「うなぎおろし」。
茶そばとうなぎの組み合わせはかなり美味しいので、これが掛川の地には相性が良かったらしく、当時ほんとにびっくりするぐらいの量が出ていました。来店自体は一日300人以上来ていたそうな。(自分はまだ当時幼稚園だったのでうっすらした記憶:兄と父、母談による)
時代の流れと共に、近くに東名掛川インターチェンジが作られたり、新幹線が掛川に停まるようになったり、ファミレスやコンビニもでき、最近ではハンバーグのさわやかができたりとしていく中で、開店当初の役割を終え、終了したメニューの一つなのです。
とある日、当時の器を見て、懐かしいな〜なんて話を家族でしていたことから「復刻してみよう」と昨年思い立って始めました。
そして数日前。今年は開催する予定どころかすっかり忘れていたのですが、先日、同じ日に立て続けに「今年はいつやるの?」とお電話いただいたことがきっかけで、急遽家族で相談し開催することに致しました!
そこから告知の暇がなく、開催日前日に行うというなんとも・・・(汗)
特定の日は案外準備が大変、ということを去年感じたので、今年は期間開催にしてみようと思いました!
ただ、期間途中で仕入れが間に合わず在庫が切れたり、コース料理の準備でご提供が遅くなったり、通常のご予約のお客様の支度や調理でご入店できないなどがあった場合は申し訳ありません!先にお詫び申し上げます・・・(今週の三連休はコースのご予約で割と埋まってます)
みなさまのご来店お待ちしております!
内容については昨年のブログにも書いたので、そちらをご覧いただければと思います。
追伸:昨今はうなぎご提供に時間が遅いとおっしゃられるお客様が少なくなくおられるので一応ここで説明させていただきますと、串打ちして蒸して焼くという工程が必ず入るため最短でも30分ほどはかかるのです・・・。先に蒸しておけ!と言われればそれまでですが、もし時間が経った場合、あまりふっくらせず美味しくないです。